楽しいGW合宿もおわり、演奏会まで2か月を切りました!
今日はかつしかシンフォニーヒルズの練習室で朝から合奏です。会場5分後には椅子がほぼ全て並び終わっていました。素晴らしい!
ちなみにわたしは前日21時まで練習してました。シフト勤務ならばちょいツラい遅番翌日の早番(笑)朝イチの管楽器は音が出ないものですが、さすがに今朝は音が出る!良いコンディションで合奏にのぞむことは大切ですね。
打楽器も入り、合奏は通し練習を中心に行いました。本番は一回きり、練習でもそのつもりで集中していきましょう!とくに金管は拍の頭ぴったりに音を出すよう意識することが大切だと思います。
午後は木管を中心にホルンも加えて分奏を行いました。パンチネロにはコルネットとユーフォニァムも参加してくれました。やはりセクション別の練習だとお互いの動きがよくわかって合わせやすく良いですね。オーボエのエキストラさんも参加してくださり、待ち焦がれていた美しいメロディも堪能できました。木管の連譜は練習を重ねて、どんどん上手になっていきますね。風や波の煌めきを感じられるようになってきました。さらに肩の力を抜いて、曲の美しさを表現したいですね。
次回の練習は久しぶりに松戸の森のホールです。早起きして備えましょう!
- 植竹
- 石丸 | 武田 | 米村 | 阿部 | 奥山 | 二川目 | 井上 | 上野(千) | 賀持 | 佐藤(政) | 山田 | 植竹 | 高島(麻) | 直井 | 上田(哲) | 上野(直) | 上野(隆) | 上野(は) | 高島(聡) | 上野(眞) | 小川 | 上野(文) | 彦根 | 小林 | 小泉 | 菅井
- エキストラの皆さん