練習日誌2023年3月19日の練習日誌 練習曲 イーグルクレスト パストラーレ フランス組曲 ユーミンポートレート 合奏の人数もだいぶ揃ってきたので、音の重なりが心地よくなりますね。曲の理解もだいぶ進んだと思います。個人的には体力的にきつい曲、難解な曲、まだまだ課題は多い...2023.03.28練習日誌
練習日誌2023年3月12日金管セクション練習の練習日誌 ・「ユーミン・ポートレート」「イーグルクレスト」「2組」他 ・久し振りの金管セクション練習でした。高音の木管やパーカッションがいないだけあって、金管内で自分と同じことしてるなとか同じ音吹いてるなとかがよく聞こえてきて練習になりました。 ...2023.03.18練習日誌
練習日誌2023年3月12日の練習日誌 ・2組、フランス組曲、ユーミン、君は天然色、め組のひと ・感想 初のファゴット2本エキストラさん入っての合奏でした。木管低音が厚くなると曲の響きが変わりますね! チューバで代奏していた部分も本来のパートになり、改めて曲の雰囲気が掴めた...2023.03.18練習日誌
練習日誌2023年3月5日の練習日誌 ・練習した曲 学園天国 パストラーレ フランス組曲 ・感想(一言) ・パストラーレはテンポ感等確認。 ・フランス組曲のアルザス・ロレーヌは新しい楽譜が配布。2023.03.10練習日誌
練習日誌2023年2月26日の練習日誌 ・練習曲 イーグルクレスト め組のひと リード2組 ほか一曲 イーグルクレストは皆さん大変です。連符、タンギング、転調、そしてとにかく吹くところが多い!しかし奏者が難しいことを一生懸命やっても、聴衆が感動するとは限らないのが辛いところです。...2023.02.28練習日誌
練習日誌2023年2月19日の練習日誌 ・練習した曲 パストラーレ イーグルクレスト ユーミン・ポートレート 他 1曲 ・感想(一言) 「うしろの客席まで音を飛ばすように」 金管奏者にかけた指揮者の言葉で、音楽室から舞台上に意識がかわった。 それぞれの曲調をとらえ...2023.02.22練習日誌
練習日誌2023年2月12日の練習日誌 【練習した曲】 学園天国、君は天然色、ユーミンポートレート、フランス組曲(ノルマンディとアルザスロレーヌ) 【感想など】 〇学園天国・君は天然色・ユーミンポートレートは、歌手が歌っているように演奏できるといですね。原曲を聴くのは一つの...2023.02.15練習日誌
練習日誌2023年2月5日の練習日誌 ・練習した曲 イーグルクエスト 第二組曲 フランス組曲 ・感想(一言) イーグルクエストは譜読みをしっかりと、一日も早くインテンポで出来るようにしましょう。 第二組曲はテンポ感重要テンポで、構成を意識して音量を考えましょう。指の...2023.02.06練習日誌
練習日誌2023年1月29日の練習日誌 ユーミンポートレート 久しぶりのニューサウンズ ブラス、なんと1989年のアレンジ。ユーミンは70年代から6つの年代連続でアルバム売上首位を獲得した、まさにシンガーソングライターの女王!いいとこどりのメドレーですけど、それでもつい、あの曲が...2023.02.02練習日誌
練習日誌2023年1月22日の練習日誌 ・練習した曲 パストラーレ、学園天国、君は天然色、め組のひと、イーグルクレスト ・感想(一言) 今回は新曲の練習でした(おまけのイーグルクレスト)。 パストラーレはもう少し整理されてくると曲のよさが出てくるかなと思いました。 ポッ...2023.01.27練習日誌