団員募集

アヴァンプルミエの仲間になろう!

アヴァンプルミエ ウィンドアンサンブルでは、一緒に吹奏楽を楽しむ仲間を探しています。

募集パート:詳細は募集状況をご覧ください。お気軽にお問い合わせください。

練習場所、活動内容など詳細はアヴァンのプロフィールへ。

団費:月額2000円、別途演奏会費・合宿費

学生・社会人に限らず25歳未満の人
団費:月額1000円、演奏会費:半額、合宿費:実費部分は全額

資格
高校生以上、原則的に楽器の用意できる方

まずは練習を見学に来てください。
練習日程ページでいらっしゃれる日を確認し、ご連絡先・プロフィールと共にお知らせください。
楽器を持っていない方、初心者の方メールにてご相談下さい。

パート紹介 & 募集状況(2025年9月現在)

Flute&Oboe

音楽面でもビジュアル面でも、バンドの「きらびやか」担当のフルートです。
ここ数年で人数が増え、合奏もアンサンブルも安定した演奏ができるようになりました。
最前列で最高音を彩っておりますので、よろしくお願いします!

オーボエ&コールアングレ歓迎です!

パート活動中募集人数
フルート4要相談
オーボエ02

Clarinet

クラリネットパートはいつも仲良しです。
皆それぞれ多忙ですが、練習はしっかりやっているがんばりやさんなんです。
このパートはクラリネットのまろやかな音のせいか、ふわふわーっとした空気が流れることが多いです。実に楽しいパートです。楽しくまじめに取り組んでいます。自分のしたい演奏ができるよう頑張っています。どんな演奏がしたいか常に考えながら練習しています。

現在、練習に参加できている人数が少なく困っています。
まずは見学お待ちしています!

パート活動中募集人数
クラリネットB♭54
バスクラリネット12

Saxophone

アヴァンの中でも付き合いの長いサックスパートですが、まだまだお互いに知らないことが!
上から下まで音域が広いサックス、一緒に楽しみませんか。

パート活動中募集人数
サックス6要相談

Bassoon

大募集中!クラシックは特にバスーンが活躍する曲が多いので、大歓迎です!!!

パート活動中募集人数
バスーン02

Horn

ホルンパートは、現在4名で真面目に楽しく活動しています。
新メンバーを募集中です!
興味がある方、一緒に吹いてみませんか?

パート活動中募集人数
ホルン41

Trumpet

年代も性別もいろいろの楽しいラッパパートです。
個々それぞれユーモアあふれるメンバーですが、ラッパが大好きなのは共通点です!

パート活動中募集人数
トランペット42

Trombone

個性的なメンバーが揃いました。
トロンボーンのハーモニーは神聖な神の声、そのことを心に刻み、日夜努力を重ねています。

パート活動中募集人数
トロンボーン5要相談

Euphonium & Tuba & Contrabass

縁の下の力持ち!背中が語っています。
「低音は俺に任せろ!」
女子も募集中です!

パート活動中募集人数
ユーフォニウム21
テューバ21
コントラバス01

Percussion

在籍は4名ですが、その時々で1〜3名が活動中。
楽器もなんでもいつでも揃っているわけではありませんが、色々工夫しながら頑張っています。
ぜひ一度お気軽に見学に来てください。

パート活動中募集人数
パーカッション32

定期演奏会が近い時期にご入団の方には、演奏会へのご出演についてご相談をさせて頂く可能性がございます。パートによっても事情が異なりますので、ご希望の際は一度ご相談ください。ご理解のほど宜しくお願い致します。

アヴァンQ&A

自分は楽器を持っていませんが、大丈夫ですか?
基本的に管楽器は各自で用意しています。パーカッションは練習場から借りられる楽器と、個人またはパートで所有している楽器を使います。お問い合わせ時、見学時にご相談下さい。

とてもやる気はあるのですが初心者です。
学校の部活、サークルと違って、練習時間が少ない中での活動なので、初心者の方には全てに行き届かない部分もあります。普段の練習は合奏中心で、基礎練はあまり行われません。パートからもフォローはしますが、全く経験のない方の場合は、アヴァンの練習とは別にレッスン等にも通ってもらった方が良いかもしれません。

あまりうまく吹ける自信はないのですが、それでもついていけますか?
久しぶりに楽器を吹くので心配です。
アヴァンには十年以上もブランクがあってから再び楽器を吹き始めた人とか、大人になってから楽器を始めた人とかいろんな人がいますが、みんなそれぞれ楽しんで楽器を吹いています。要は楽器を吹くことが好きか、アヴァンを気に入ってもらえるかです。アヴァンはなるべく見学時に楽器を持ってきて頂き、一緒に合奏に参加してもらっています。とりあえず、みんなの中に入って吹いてみたらどうでしょうか。一人でではなくみんなで合奏をする楽しみを味わいましょう!

コンクールには参加されていますか?
コンクールには参加していません。コンクールに参加するよりも自分たちのタイムテーブルで自分たちの音楽の楽しみを追求することを望んでいます。

練習時間内は合奏が主ですか?個人練習の時間やパート練習の時間はありますか?
練習日(週1~2回)については基本的には合奏です。練習時間の最初の30分ほどは、各自の音出し・個人練の時間となっていますが、個人練習・パート練習だけの日というのはありません。時期によっては木管・金管それぞれの分奏の日はあります。パート練習は必要に応じて、パート毎に企画して行っていますのでパート毎にも状況が異なります。ただ、個人練習やパート練習がしたいときには場所の確保などの協力は団でします。

団費のほかに演奏会費や合宿費はどれくらいかかりますか?
団費として毎月2,000円、それとは別に、演奏会費が約18,000円、合宿費は約20,000円程度かかります。
また、学生・社会人に限らず25歳未満の方は団費毎月1,000円、演奏会費半額、合宿費実費がかかります。
毎年の正確な金額についてはそれぞれ、年明け、合宿前に決まります。

仕事で少し遅れて来る場合があっても大丈夫ですか?
練習は毎回参加しなければなりませんか?

仕事や家の都合などで遅刻・早退したり、お休みをするのはやむをえません。社会人バンドということもあり、みんなそれぞれの都合に合わせてできる範囲で参加しています。それでも有効な練習ができるように、パート毎に毎回参加状況を把握し、お休みや遅刻早退した人にも練習中の注意や連絡事項などを伝えられるようにしています。

楽器の保管場所はあるのですか?
個人の楽器の保管場所はありません。

車で練習場所に行くのは可能ですか?
可能です。但し青井中学校は近隣の民間パーキングをご利用ください。
こども未来創造館(ギャラクシティー)、かつしかシンフォニーヒルズの施設駐車場は有料です。