第35回定期演奏会

2025年6月29日(
サンパール荒川 大ホール

プログラム

プレコンサート

  • サックスアンサンブル:心の瞳
  • 金管&打楽器アンサンブル:おもちゃの大冒険

第1部 〜【吹奏楽の神様】作曲家アルフレッド・リード没後20年企画〜

  1. 音楽祭のプレリュード
  2. 吹奏楽のための第7組曲「センチュリー・オブ・フライト」
     1. プロローグ「大空を見上げて」
     2. 間奏曲「輪島の風と波」
     3. 行進曲「鷲の翼をもって」
  3. ロマンティックコメディへの序曲「パンチネルロ」

第2部

  1. 美女と野獣よりハイライツ
  2. ミュージカル「キャッツ」よりメモリー
  3. グレイテスト・ショーマンよりディス・イズ・ミー
  4. ライオン・キング メドレー

第3部

  1. エルザの大聖堂への行列
  2. イーストコーストの風景
     1. シェルター島
     2. キャッツキル山地
     3. ニューヨーク

アンコール

  1. グレイテスト・ショーマンよりネヴァー・イナフ
  2. 吹奏楽のための第1組曲「Ⅳ.ギャロップ」

第35回定期演奏会が無事終了いたしました。
7年ぶり、サンパール荒川での演奏会でした。

今年は「吹奏楽の神様」であるアルフレッド・リード没後20年ということで第1部はリード特集でお送りいたしました。
アンコール含め4曲ものリードでお腹一杯になるかと思いきや、新旧取り混ぜた選曲だったためか、どの曲も楽しく向き合うことができました。
お聴きの皆さまはいかがでしたでしょうか。
今回、プログラムに「わたしの好きなor思い出のリード」を付けさせていただきました。
団員の個性があふれる寄稿となり、リードの魅力を再確認できる企画となりました。

メインは13年ぶり2回目の「イーストコーストの風景」を演奏しました。
アメリカ東海岸の3つの風景や雰囲気を音楽で表現したこの曲は、楽しさと美しさを合わせ持っています。
今回もエキストラさんに助けていただき、ダブルリードや木管低音をはじめ各パートで音が厚くなり、たいへん豊かな響きとなりました。

梅雨も明けたような暑い日にご来場いただきました皆様と、団員を支えてくださった全ての皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

第35回定期演奏会 実行委員長