2025年2月16日の練習日誌

エルザ(基礎合奏)

ES調からE調に転じるところは、繰り返し練習するとだんだん音程が取れるようになってきました。普段から音源を聴いてイメージしておきましょう。

音プレ

リハーサル番号ごとに細かく練習しました。テンポ変わる箇所多数なので、吹き方をきっちり揃えていきましょう。

イーストコースト

譜読み不足や、人によって吹けるテンポがまだバラバラな感じです。編成が大きい曲なので、人数が増えれば増えるほどアラが目立ちます。木管の連符はもちろん、金管は吹き方や音圧も合わせていかないといけません。

7

音量の指示や付点音符の取り方について説明がありました。曲の全体像やイメージが掴みきれていない方が大半のようです。この曲、私はお休みの多いパートなのですが、聴いていても肝心のメロディが全く聴こえてきません。まだそんなレベルの演奏です。

次回は三連休中日ということもあり、やや少人数の練習になりそうです。その分突っ込んだ練習をしますので、出来ていない所を一気に解決する意気込みで参加しましょう!

  • 植竹
  • 石丸 | 武田 | 米村 | 能重 | 二川目 | 井上 | 賀持 | 佐藤(政) | 谷内 | 植竹 | 高島(麻) | 直井 | 柳橋 | 上田(ア) | 上田(哲) | 金子 | 中村 | 浅子 | 上野(は) | 高島(聡) | 山口 | 小川 | 上野(文) | 彦根 | 小林 | 菅井
  • エキストラさん(クラリネット、トランペット)