練習日誌 2021年6月13日の練習日誌(金管) 今日は金管セクション練習でしたが、木管練から引き続き参加のフルートにトランペット譜をお願いしての金5スタイルでの練習になりました。あまり吹けない私が足を引っ張る感じでしたが、2曲ともパートが重ならないため、曲の構成などがはっきりしていい練習... 2021.06.13 練習日誌
練習日誌 2021年6月13日の練習日誌(木管) 前半は木管分奏でした。本日はウィリアムバード一曲入魂。事前にセクリーさまから「出席予定者面子を見て、たぶんここが嫌だろうなと思われる部分をピックアップ」と、震えが止まらない予告がありました。N o.1、4、5、6の細かいところを中心に。おな... 2021.06.13 練習日誌
練習日誌 2021年6月6日の練習日誌 今日は個人練がたっぷり60分、合奏は90分と短め。参加人数も少ないのでどうなるかと思っていたら、ドイツから一時帰国中のMちゃんがゲストで吹きに来てくれました(°▽°)コルネットを持ってきたのにマウスピースだけ忘れるなど相変わらず(^◇^;)... 2021.06.10 練習日誌
練習日誌 2021年5月30日の練習日誌 内容:「カイト」「2020ヒットメドレー」「ムーアサイド組曲」今日は参加者7人で、パートのバランスもよく、楽しく曲を通せました。流行りの曲よりも難しい、ムーアサイド組曲の方がサラーっと通ったのは、流石だなあ、と思いました(笑)2020ヒット... 2021.05.30 練習日誌
練習日誌 2021年5月23日の練習日誌 内容:クラシカルデライツ、ウィリアムバードクラシカルデライツは、だいぶ吹き慣れてきました。全体でテンポ感を揃えましょうとのことでした。パートごと人数少ないので「f」といっても、いつもの合奏の調子で吹いてしまうと大きすぎるのは当然です。伴奏の... 2021.05.23 練習日誌
練習日誌 2021年5月16日の練習日誌 久しぶりのギャラクシティで練習しました。各パート一人以上いましたので、アンサンブルのようにできてとても楽しかったです。カイトと2020ヒットメドレーは、リズムをとるのが難しいけど、何度も練習していくうちに体になじむようになるといいですね。ム... 2021.05.17 練習日誌
練習日誌 2021年5月5日の練習日誌 ⭐︎5月5日(水)タワーホール船堀12:40〜16:30⭐︎カイト→2020ヒットメドレー→ムーアサイド→クラシカル・ディライト⭐︎広い練習室でゆったり。ティンパニー等のパーカッション類も良いもでしたし、4CHスピーカーもあり、充実した練習... 2021.05.06 練習日誌
練習日誌 2021年5月3日の練習日誌 今日の練習会場はタワーホール船堀。お互いの距離を3m以上確保できる、感染症対策バッチリの会場です。東京オリンピックマーチ前半の3連符の続く、4分の4拍子だけど8分の12拍子のように感じられる部分は、3連符の不安定さを考慮に入れて演奏しましょ... 2021.05.03 練習日誌
練習日誌 2021年4月18日の練習日誌 今日は久しぶりに青井小学校での練習に参加しました。いつも通り、換気タイムを挟みながら音出し→チューニング→合奏の流れです。①ムーアサイド組曲より②OLYMPIC MARCH③Classical Delights④WILLIAM BYRD S... 2021.04.21 練習日誌
活動レポート 2021年3月21日(日) 第22回アンサンブルコンサート メンバーの感想・実行委員長 上野文人今回は開催までにとてもバタバタとしたコンサートでした。昨年夏、緊急事態宣言が解除され、練習場所も少しずつ確保できるようになり、リハビリを兼ねた練習からのスタートでした。他のチームと会うこともできず、自チー... 2021.04.13 活動レポート