練習日誌

練習日誌

2021年10月31日の練習日誌

〇献呈〇クラシカルデライツ〇わらべうた3楽章〇ウイリアムバード4~6楽章少しずつですが参加者も増えてきたような印象です。以前のような練習ができる日も近づいてきているかも!今は今で、音の出だしや処理などを丁寧に、周りの音を聞きながら合わせる、...
練習日誌

2021年10月24日の練習日誌

ギャラク3レク 9:00-12:00・献呈序曲・ウィリアムバード組曲 1,2,3広い部屋でゆったり練習できました~!が、気持ちも離れすぎている?指揮者から「周りを聞いて合わせて!」と何度も檄が飛ぶ。「同じ動きをしている人同士で合わせるのは、...
練習日誌

2021年10月17日の練習日誌

久しぶりの青井小学校でした。4F階段一気、つらめ~😵12:00~18:00 16:45以降は個人練習となりました。合奏はおおまかに区切って通していきました。1 Dedicatory OvertureBからの頭の音とかアクセントつける気持ちで...
練習日誌

2021年10月10日の練習日誌

本日は献呈、わらべうた、宝島、美女と野獣を練習しました。わらべうたの作曲者、Bin Kanedaと書いてあります。中学か高校生の頃、吹奏楽のFM番組を録音して何回も聴いていました。その中に「カネダビンのアア」って言っていて、えっ?何を言って...
練習日誌

2021年10月3日の練習日誌

練習内容:献呈序曲、わらべうた 3.山寺のお尚さん、美女と野獣「献呈序曲」だいぶ前に練習曲として演奏したことがあり、少しずつ曲の感じを身体が思い出してきました。初めのテンポは♩=96くらいと思っているよりやや速め。Dからは3小節ずつのフレー...
練習日誌

2021年9月26日の練習日誌

練習曲:献呈序曲、宝島、美女と野獣献呈序曲冒頭のテンポは指定が100になっていますが、それよりもやや遅い90前後のテンポを目指して練習しました。(più mossoが100ぐらいになる感じ)カンマの指示もブレスマークと言うよりも次の16分音...
練習日誌

2021年9月23日の練習日誌

9月23日(木)13:00~14:30 個人練習14:30~17:30 合奏練習曲:献呈序曲、宝島、わらべうた献呈序曲40年以上前に初めて演奏してから折に触れ練習をしていますが、何度やっても発見があり、昔は何もわからすただ譜面を吹いていただ...
練習日誌

2021年9月19日の練習日誌

13:00〜15:30個人練/15:30〜18:00合奏①献呈序曲:C.ウィリアムス ②わらべ歌:兼田敏以上の譜面が配布され、新しい練習曲に加えられました。久々のUSA物と和物の本格オリジナルで、個人的にはワクワクしながら臨みましたが、聴く...
練習日誌

2021年9月12日の練習日誌

録音録画会が終わって、次の目標はアンサンブルコンサートです。合奏曲の新譜も決まりましたが、まだ配布されてないのでこの日は金管メンバーの有志で自主練習をしました。参加はホルン2名とトランペットの見学者さん1名。見学といっても吹くんですけど笑1...
練習日誌

2021年8月22日の練習日誌

2020年ヒットメドレー、カイト、オリンピックマーチ、ムーアサイド組曲を練習しました。来週は録音録画会なので、各曲ある程度演奏ながら、気になったところを修正し、最後通し練習ました。印象に残ったこととして、カイトを通し練習する前に、セクション...